/dev/null

脳みそのL1キャッシュ

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Docker コンテナ内で Apache と Laravel Queue Worker を同時に動かす

はじめに 仕事で Supervisor を使って Docker コンテナ内で Apache と Laravel Queue Worker を同時に動かすことがあったので、その作業記録としてこの記事を残します。 Supervisor ってのはこいつですね。複数のプロセスを監視、制御できるプログラムです。…

おうち Nomad & Consul クラスタの構築 - Consul 編

はじめに 前回は物理構築までやりました。今回は OS の基本セットアップと Consul のセットアップをしていきます。 d2v.hatenablog.com OS のインストール 以下を参考に Raspberry Pi に Ubuntu Server をインストールします。今回は Ubuntu LTS 20.04 (Pi 3…

ブートローダーの修復

はじめに 先日、ゼロからのOS自作入門をやってたらブートローダーを消し飛ばしてしまいました。具体的に言うと /boot/efi 配下を書き換えちゃったってことです。 これによりしばらく、プライベート用の PC が動かなくなっていたのですが、無事修復できたので…

macOS の launchd を使ってサービスを自動起動する

はじめに Linux には systemd という起動処理やシステム管理を行うプログラムがあります。systemd は /etc/systemd/system 以下に xxxx.service を作り systemctl enable xxxx と実行すれば、起動時処理を追加できます。 これを macOS でもやりたいわけです…

LINE CTF 2021 writeup

LINE CTF 2021 にチーム Tomatosalad で参加しました。結果は 200 ポイント、 73 位でした。 僕は crypto カテゴリの問題を 2 問解きました。 babycrypto1 ソースコード #!/usr/bin/env python from base64 import b64decode from base64 import b64encode i…

Eloquent Model 内の処理の委譲

はじめに Eloquent Model の create メソッ の実装を見てやろうと Laravel Framework のコードを潜ってみたところ、なかなか面白い処理フローになっていたのでメモ TL;DR Model::create() を実行すると処理が Builder::create() に委譲される 処理の委譲は _…

Docker Compose で Firebase のテスト環境を作る

はじめに 仕事で Firebase の Readltime Database を使う機会があり、Firebase Local Emulator Suite を使ったテスト環境を構築したのでメモ 設定ファイル Dockerfile Firebase CLI をインストールして、Realtime Database のエミュレータのみを起動している…

Hugo で tailwindcss を使う

はじめに Hugo でテーマを作ってみようと思い、そのテーマに tailwindcss を使おうと思ったので色々調べたのでここにまとめておく 準備 $ hugo new site hugo-tailwindcss $ cd hugo-tailwindcss 必要なライブラリをインストールする $ npm init -y $ npm in…

Linux Kernel をビルドする

はじめに やむを得ない事情で Linux Kernel 弄って、ビルドして、実験することが度々あるので作業記録をここに残す バージョン ホスト環境を汚したくないので QEMU + Ubuntu Cloud Image を使って仮想環境を準備する。ホスト環境やソフトウェアのバージョン…

おうち Nomad & Consul クラスタの構築 - 物理構築編

はじめに 最近 Nomad や Consul といった Hashicorp プロダクトに興味を持ち、色々勉強しているうちに、実際に物理サーバで実験したくなったので、Raspberry Pi を使って Nomad & Consul のクラスタを構築してみました。 (Kubernetes クラスタを構築するこ…